東京都港区赤坂に位置する東京ミッドタウンは、複合施設の東京ミッドタウン、ミッドタウン・ガーデンの芝生広場、そして隣接する公園の檜町公園(ひのきちょうこうえん)で、桜を楽しめる花見スポットです。
さくら通りのLEDによるライトアップされた桜並木は、カップルを初め多くの花見をする人を魅了しています。
メニュー
東京ミッドタウンの桜の様子
交通アクセス
最寄り駅からアクセス
【最寄り駅】
- 都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結
- 東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結
東京ミッドタウンへは、最寄り駅より直結で足を運べるので、電車を利用したアクセスが非常に便利です。
花見の荷物が多くない限りは、電車でのアクセスがオススメですね。
車で駐車場へアクセス
【駐車場の名称】
- 東京ミッドタウン P1駐車場
- 東京ミッドタウン P2駐車場
- 東京ミッドタウン P3駐車場
【駐車台数】
- 合計390台 有料
【利用時間】
- 24時間
花見シーズンに加えて商業施設なので、お花見目的以外の方も訪れます。お昼の時間帯土曜日、日曜日、祝日にはさらに混雑が予想されます。
荷物が多く車でアクセスしなくてはいけない場合は、早めにアクセスしてカフェなどの早朝営業を利用すると言う手もあります。
複合都市ながら商業施設でもあるので、買い物金額に応じて駐車料金サービスもありますし、車の充電設備やバリアフリーサービスも充実しているのは良いですね♪
混雑を避けるポイント
混雑ポイントは車でのアクセスです。
東京ミッドタウンの駐車場は混雑しやすいので、一般のショップとレストラン営業時間が11:00なので、11:00になる前にアクセスすれば、ランチタイムを避けた混雑回避のポイントになるでしょう。
もう一つは、早くアクセスして駐車場を確保したら、早朝営業のカフェで時間を潰すと言う手も一つの混雑を避けるポイントになります。
PR >>東京ミッドタウン 周辺のホテル・旅館を探す【楽天トラベル】
オシャレな桜まつり「Midtown Blossom」
【お祭り名】
- Midtown Blossom 20□□
- ※□=開催する年の数字
【例年の開催期間】
- 3月下旬~4月下旬
【開催場所】
- 東京ミッドタウン
- ミッドタウン・ガーデン
Midtown Blossomと呼ばれるさくらのイベントで、開催される年により内容が変わる事があるようです。
代表的なイベントとして、さくら通りのライトアップ、野外ラウンジ、東京ミッドタウン内でのオシャレなイベントも開催されたりと、様々なイベントが開催されています。
中でも屋外ラウンジ「MARTINI Blossom Lounge」では、桜色のスパークリングワインや桜の香りのするノンアルコールカクテルを飲みながら、オシャレなフードも頂けるんです。
桜の花見以外にもイベントを楽しめるのは複合施設ならではですね。
都内に溶け込む「夜桜ライトアップ」
【例年のライトアップ期間】
- 3月下旬~4月中旬ごろまで
【ライトアップ時間(参考時間)】
- 17:00~23:00
【ライトアップの場所】
- ミッドタウン・ガーデン
- さくら通り沿い
- ガーデンテラス前
桜のライトアップは、開花前からピンク色のLEDでまるで桜が咲いたようにライトアップされたり、東京ミッドタウン内から夜桜を楽しめるレストランも複数あります。
外からだけでなく、レストランで食事をしながらライトアップされた夜桜を楽しめるので、デートで人気のある理由がうかがえますね。
外からのビュースポットは、さくら通りのライトアップですが、歩道だけでなく連絡通路からの夜桜も幻想的です。
そして、東京ミッドタウン内のレストランからの夜桜を見たい場合は、レストランの入れ替えなども行われる可能性があるので公式サイトを要チェックです!
特にデートで利用をする場合には、公式サイトをチェックして桜の見える席を予約する事で、席の心配をしなくても食事をしながらの夜桜を楽しめるので、必ず予約をしましょう。
場所取りのポイントと注意点
場所取りについてのルール
場所取りのルールは、ミッドタウンガーデン芝生広場ではシートを広げての場所取りなどは禁止となっているので、東京ミッドタウンの東側に位置する檜町公園(ひのきちょうこうえん)の芝生広場でシートを広げての食事をする事が可能です。
檜町公園のルールは、
- 利用時間5:00~23:00まで
- 火気厳禁
- 要ゴミの持ち帰り
- 決められた場所以外での喫煙不可
となっています。時間が夜になる場合は住居もあるので騒音などにも注意しましょう。
お子様連れのファミリーなども居おり、場所取りと言うより食事をする為にシートを広げているようなので、数人でゆったりと食事を楽しみたい公園ですね。
ゆっくりアルコールをたしなみたい方は、ぜひ東京ミッドタウン内の施設であるレストランで、桜の見える席でお酒を楽しみましょう!
場所取りのポイント
詳細情報はありませんが、家族でのピクニックなど小規模での花見が多いとの事なので、ランチや食事会と言った形で場所取りする形になります。
家族連れも多い事からのんびりとピクニック気分で譲り合ってシートを広げたいですね。
公園の遊具施設で遊ぶ子供もいますので、ゆったりのんびりと花見をして下さいね。
東京ミッドタウンの基本情報
【名称】
- 東京ミッドタウン
- ミッドタウンガーデン
- 檜町公園(ひのきちょうこうえん)
【住所】
- 〒107-0052 東京都港区 赤坂9−7−1
【例年の見ごろ時期】
- 3月下旬~4月上旬
【ビューポイント】
- 連絡通路となっている橋の上からの桜
- ガーデンテラス前のさくら通り
【注意事項】
- 芝生広場のシート禁止
- 檜町公園でレジャーシートはOK
- 東京ミッドタウン館内の特定場所以外の喫煙不可
- 要ゴミの持ち帰り
【関連・公式サイト】
公式 東京ミッドタウン
まとめ
東京ミッドタウンは、隣接する檜町公園でのファミリーのピクニック、デートではレストランで桜や夜景を見ながらの食事と、幅広く楽しめる花見スポットです。
六本木ヒルズまでの距離も約一キロなので、カップルにオススメのデートスポットでもありますよ♪